展示1を見る
ドローンを活用したアクセシブル・ツーリズム推進事業のご紹介(東京都委託事業) 東京都では、障害者や高齢者など、移動やコミュニケーションにおける困難さに直面する人々のニーズに応えながら、誰もが旅を楽しめることを目指すアクセシブ ル・ツーリズム推進のため、様々な事業に取り組んでおります。 その?環として、令和4年度には、ドローンを操作してテレビ画面等を通じて都内観光を楽しむことのできる新たな観光ツアーの事例創出を目的とした 「ドローンを活用したアクセシブル・ツーリズム推進事業」に取り組んでおります。その内容をご紹介いたします。
展示2を見る
ドローンを利⽤したツアーの実施イメージ 事前打合せでドローン移動範囲を3次元空間に設定(リアルツアーでも) リアルでも遠隔でもドローン⾶⾏区域を事前に設定し、ドローン操作が初めての⽅でも安心安全に操作いただけるように対策いたします。
展示3を見る
奥多摩にて実施のツアーについて 実施場所︓東京都⽴奥多摩湖畔公園山のふるさと村 「山のふるさと村」は、東京都西多摩郡奥多摩町内にある自然公園施設です。 日本最大級の水道専用ダムである奥多摩湖(小河内貯水池)にそそぎ込むサイグチ沢に沿ってつくられています。 ①リアルツアー2022年11月中旬実施(ドローン離発着場所への日帰りバスツアー) ドローンをご自身で操作いただき、上空から秋の紅葉をご覧いただきました。 その他、木工クラフト体験や、奥多摩名物「やまめ」を使った昼食をお楽しみいただきました。 ②遠隔ツアー2022年11月中旬実施 奥多摩に設置したドローンを、都心の会場にてご自身で遠隔操作し、奥多摩湖畔の空中ツアーをお楽しみいただきました
展示4を見る
大島にて実施のツアーについて 実施場所:伊豆大島砂の浜(さのはま) 伊豆大島は、都心から120km南の洋上に浮かぶ島です。 ドローン離発着場所とした「砂の浜(さのはま)」は、約1kmに渡って続く、珍しい玄武岩の黒砂からなる美しい海岸です。 遠隔ツアー2022年11月下旬実施 伊豆大島に設置したドローンを、遠く離れた多摩市にてご自身で遠隔操作いただきました。 ドローンを通じて、美しいコバルトブルーの海の上を飛行する体験をお楽しみいただきました。